熊本で開催!10月といえばハロウィン!?
日本独特の進化を遂げるハロウィン。
子供達の祭り。と言うよりも大人が女装したりコスプレしたり、カーニバル的なお祭りになっていますよね。
首都圏だけでなく、熊本でも定着してきており、熊本各地で開催されています。
では、ハロウィンイベントを紹介
10月のイベントといえば、ハロウィンではないでしょうか。近年ハロウィン人気は高くなっており、全国各地でハロウィンイベントが開催されています。
熊本県でもハロウィンイベントが開催されていますので、熊本の10月のイベントとして、今回はハロウィンイベントに注目し紹介していきます!
NORINORIハロウィン
・開催日 10月1日~10月31日
・開催場所 グリーンランド
2017年の情報になりますが、10月に開催されたハロウィンイベントです。毎年開催されているようなので、2018年も10月1日~31日に開催されると思います。
こちらのイベントですが、開催期間中の土日祝の限定ではありますが、仮装をしてグリーンランドへ行くと入園料が半額になるんです。
グリーンランドは入園料が高いです。多くの人が入園料+フリーパスを飼うのですが、もう高い高い…。そのため入園料が半額になるってかなりお得ですよね。
さらに、完璧な仮装をした方は入園料が無料になるんだとか!
入園料が半額になるのか無料になるのか、それを審査するのは受付のスタッフです。
グリーランドに到着したら、まず受付の人に声をかけます。そして仮装をチェックしてもらいます。合格判定が出たらOKです。
この合格判定はなかなか厳しいようで…、市販のコスプレ衣装をただ着ただけで入園料が無料になったりはしないという情報が。
全身仮装をし、できれば市販のものに頼らずがいいかもしれませんね。
特に制限などはないようなので、セクシーな仮装をして誘惑なんて手も(笑)
入園料の半額、無料はとても魅力的ですので、ぜひ挑戦してみて下さい。
グリーンランドのハロウィン期間には、レストランでハロウィン限定メニューを食べることができたり、特別フォトスポットで写真を撮ることもできます。
また、2017年は10月8日(日)に花火大会が上がったとの情報があります。その名も「ハロウィンスペシャル花火」です。
今年も花火が上がるでしょう。10月7日(日)が可能性として高いです。
uki uki ハロウィンパレード
・開催日 2017年10月29日(日)
・開催場所 イオンモール宇城
2018年の情報はまだ出ていませんので、2017年の日程を開催日に記載しました。おそらく今年は10月28日(日)に開催されると思いますが…。
イオンモール宇城の公式ホームページにてイベント情報は見ることができますので、チェックしておきましょう。公式LINEもあるのでアカウント登録しておくと情報をいち早くゲットすることができると思いますよ。
ではイベント内容について紹介していきましょう。
uki uki ハロウィンパレードは2歳~小学生以下の子が参加することができるイベントで、イオンモール宇城内をパレードするという内容となります。
無料で参加することができるのですが、参加には事前に申請する必要があります。
イオンモール宇城のLINE公式アカウントから申請することができたようです。
パレードの時間は、
・11:00~12:00
・13:00~14:00
・15:00~16:00
と3回開催され、1時間行われます。
イオンモール宇城内をパレードするので、雨の日でも安心して参加可能です。
ハッピーハロウィン
・開催日 2016年10月30日(日)
・開催場所 熊本温泉プラザ山鹿の北側駐車場
ハッピーハロウィンは2017年には台風の影響で開催されませんでした。今年は無事開催されるといいですが…。開催予定は10月28日(日)です。
2016年に開催されたときは熊本のアイドル、くまモンが登場したんだとか。ゆるキャラたちのステージイベントがあったとの情報があります。
くまモン以外にもご当地のゆるキャラが登場したことでしょう。ゆるキャラ好きにはたまらなかったのではないでしょうか。
2018年開催時にもゆるキャラが登場する可能性は高いと思います。
ハロウィンの仮装をしてイベントに参加した人には、プレゼントがあるそうなので、ぜひ仮装をしてイベントに参加するようにして下さいね。
他にもケータリングカーなどの飲食ブースがあったり、フリーマーケットがあったりと盛り上がったそうです。
まとめ
いかがでしたか!?熊本県で10月に開催されるイベント、今回はハロウィンイベントについて紹介していきました。
熊本でもこんなに楽しそうはハロウィンイベントが開催されているんですね!
子供と一緒に楽しむことができるイベントばかりなので、ぜひ家族で参加されてはいかがでしょう。
<<その他の関連記事>>