熊本で9月に開催されるイベントをチェック!熊本の9月は花火大会が熱い!
9月になっても、熊本の夏は終わりません!熊本県では、9月に数多くの花火大会が開催されるんです。
今回は熊本県で9月に開催されるイベントを紹介していくのですが、花火大会が多く開催されますので、9月に開催される花火大会についてまとめていきます。
イベント大好き!お祭り大好きな方!熊本県では9月にも花火大会が開催されますので、ぜひチェックして下さいね。
水俣花火大会
・日時 2018年9月8日(土)
・開催場所 湯の児護岸
熊本県水俣市で開催される水俣花火大会では、毎年1,000発もの花火が約30分間打ちあがります。
1,000発と聞くと少ないイメージがありますが、海面を走る船から打ち上げられる花火は、障害物がなくきれいに花火を見ることができると好評です。
海面から打ち上げられるからこそできる海中花火、また尺玉の33連発、メッセージ花火は必見です!
水俣花火大会のメインは花火ではありますが、水俣・葦北の特産品が並ぶ物産展、ステージイベントや抽選会も開催されるためそちらもチェックして下さい。
花火大会の会場となる湯の児護岸の周辺には温泉旅館も多くあるため、観光客におすすめです。
花火と温泉を楽しんで、ぜひ水俣を満喫して行ってください。
不知火・海の火まつり
・日時 2018年9月9日(日)
・開催場所 松合新港沖
一風変わった花火大会を楽しみたい方におすすめしたいのが、不知火・海の火まつりです。
花火が打ち上げられるのは、会場にある神社、永尾神社です。鳥居のバックに打ち上げられる花火は、熊本県ではここでしか見ることができません。インスタ映えを狙うことだって可能です!
打ち上げ数は12,000発で、約30分間で打ちあがります。
会場花火を楽しみたい方に、不知火・海の火まつりはおすすめしたいです。
大規模な花火大会というわけではないので、そこまで混雑していないというのもおすすめポイントです。
ゆるい雰囲気ですが屋台もありますので、子供連れの方にちょうどいいでしょう。
タマホームスペシャル2018 第15回花火物語
・日時 2018年9月15日(土)
・開催場所 グリーンランド
熊本で人気の花火大会と言えば、グリーンランドで開催されるタマホームスペシャルでしょう!
打ち上げ挙げられる花火の数は、なんと8,000発!8,000発もの花火が30分間で打ち上げられるため、かなり見ごたえある花火大会となります。
2018年に開催される第15回花火物語は、レーザー光線とコラボした花火、ナイアガラ、仕掛け花火の演出を楽しむことができるんだとか!
花火を見ながらアトラクションを楽しめるも、会場がグリーンランドの魅力です。花火大会当日は、なんと23時までアトラクションを楽しめます。
花火が終わってすぐ帰るのはもったいない!最後まで楽しんじゃいましょう。
グリーンランドで朝から遊んで、夜に花火がおすすめのプランです。
周辺にホテルがあり、ホテルから花火を楽しむ人も少なくないそうですよ。
熊本復興祈念江津湖花火大会2018
・日時 2018年9月29日(土)
・開催場所 江津湖
水がきれいなことで知られる熊本県、とくに注目度が高い江津湖で開催される花火大会が、熊本復興祈念江津湖花火大会2018です。
1万発もの花火が、約1時間も打ちあがるとあって注目度が高く、2017年は8万3,000人もの人が訪れました。
県内でもトップクラスの人出となる花火大会です。
屋台も多く出店されるので、祭りの雰囲気を存分に感じることができます。
まとめ
いかがでしたか!?今回は熊本県で9月に開催されるイベントの中から、花火大会に的を絞って紹介させていただきました!
9月は夜になるとだいぶ涼しくなるため、快適に花火を楽しむことができるのが嬉しいです。浴衣を着て行きやすいのもポイントです。
夏はまだまだ終わりません。ぜひ9月の花火大会も楽しんで下さいね。